WARPはCloudflareが提供する無料のVPNサービス。
Cloudflare独自のネットワークを活用し最短経路で目的地に接続できるのが特徴。
現在AndroidとiPhoneのアプリのみの提供となっている。
詳しくは以下の記事を見てください。
無料で使えるCloudflareのDNSサービスアプリ「1.1.1.1」に高速VPN機能「Warp」追加
実際に接続してみる
PCで使えないのか?
試しにYouTubeを観てみたがパフォーマンスに不満は感じなかった。
無料で外に出るIPを変えれるのはとても良い。
これをPCで使える方法はないか考えてみた。
Androidをベースに考える。
- アプリからVPN接続情報を抜き取る
- ADB(USB接続)を使いゴニョゴニョ。*
- NATを使用し転送
- プロキシサーバを使う
*海外では4G転送量無制限プランがあるが、テザリングでの利用では無効となってしまう。それを回避するのによく用いられる手法。
Andoroidのアプリから情報を抜き取るのはやったことが無いので時間がかかりそう。
ADBは面倒。
NATはroot権限が必要なので無理。
プロキシサーバを構築が一番簡単そう。
ということでプロキシサーバをAndroid上で動かす。
Proxy Server Pro
というアプリをインストール。
※無料版でも問題はない
WIFI経由で行うので携帯端末をWIFIに接続する。
適当な名前
動作させるポート番号
IP制限をかけるにチェック
IPタブ。
許可するIPを指定。繋げたいデスクトップパソコンのIPを指定する。
戻るボタンで設定を保存するか聞かれるので、保存する。
あとはStartボタンより起動するだけ。
パソコン側の作業
コントロールパネルより、インターネットオプションを開き
プロキシ設定を行う。IPはスマホのIPを指定する。
今回はHTTP(S)プロキシを使い簡単に使えるようにしてみた。
試された方、コメントに一言貰えると嬉しいです。
注意:cloudflareが想定した使用方法では無いと思うので、自己責任で行ってください。
コメント