owner

Mullvad

Mullvadをおすすめする理由(アーカイブ)

2023-07-01にポート転送機能が削除されたことにより割高なサービスとなってしまいました。Mullvadとは匿名VPNサービス。通信をMullvadの回線経由にすることで契約しているISPのIPを隠してインターネットを楽しめる。使用用途...
Armbian

NanoPi R4SのWireGuard性能を試す

テストについてARMCPU搭載デバイスはx86機と比べ非常に消費電力が低くかつ安価に入手できる。これを友人の家に置いてVPN環境を作るにあたりどれくらいの速度が出るのか先ずはローカルで検証していきたい。NanoPiR4SとはFriendly...
Armbian

Armbian初期設定

Armbian設定初回ログインルータのDHCP払い出し情報を見るか、AngryIPScannerでローカルネットワークをスキャンし割り当てられたIPアドレスにSSH接続する。初期ログイン情報は以下。USER:rootPASS:1234roo...
Armbian

Armbianビルド

Armbianをminimal構成でビルドする。armbian公式でbuildtoolが公開されているのでそれを使う。※コンパイルが面倒な人はArmbianがコンパイルしたものをここからダウンロード。Ubuntu22.04のPCを用意し、g...
アップコンバート

Real-ESRGANで動画をアップコンバート

はじめに以前waifu2xの記事を書きましたが今回は似たようなソフトウェア「Real-ESRGAN」の簡単アプコンキットを作ったので紹介したいと思います。waifu2xとReal-ESRGAN、どちらも画像をアップコンバートするソフトです。...
ゲームサーバ

steamcmdセットアップ

ゲームサーバアプリケーションをダウンロードするのに使うsteamcmd。その基本的な使い方を紹介。環境:Ubuntu20.04導入rootユーザでsteamcmdの動作に必要なパッケージをインストールaptupdateaptinstalll...
専用サーバ

専用サーバのCPUクロック数を最大で固定する

お家サーバでCPUクロックを最大で固定すると電気代が上がりますが、データセンターで動いているサーバであれば気にする必要はありません。CPUクロックを最大で固定する方法を紹介。勿論ですがVPS等の仮想サーバでは使えません。物理サーバにのみ設定...
ゲームサーバ

Rustで自動演奏してみよう

久しぶりに記事を書きます。上にある動画のようなことしてみたいですよね!Rustでの自動演奏方法を紹介します。loopMIDI導入ここのサイトからloopMIDIをダウンロードします。※赤枠の所同意する場合は同意する~にチェックを入れてIns...
SSD

HIKVISION M.2 SSD NVMe C2000 Pro レビュー

HIKVISIONM.2SSDNVMeC2000Proを購入したので簡単にレビュー中国国産UNICNANDを使用したSSDほぼIntelNAND?と考えても良いとかなんとか。興味がある人は調べてみてください。容量:2TB保証書込量:1280...
SSD

中華SSDの耐久テスト

テスト方法1GBのファイルを10個書込み・削除の繰り返し。温度は50度未満を維持結果番号SSD販売メーカ規格容量テスト書込み量状態1KingSpecNVMe128GB39440GBテスト終了(認識しなくなった)2GoldenfirSATA1...